山本勘助が築き、仙石秀久によって完成された小諸城の跡
小諸城の本丸跡に祀られた神社
「懐古園」の大扁額が掲げられ小諸を代表する名所
関ヶ原の合戦に向かう徳川秀忠が逗留した場所
敵を寄せ付けない気迫を感じさせる石垣
馬場から見上げる本丸城郭の石垣
キリスト教の牧師であった木村熊二によって開かれた私塾
地形や草花・文学と民間信仰・遺跡に関する展示が充実(休館中・要予約)
参勤交代の大名などが休泊した建物
小諸義塾の塾長・木村熊二の書斎
藤村の小諸時代を中心とした作品・資料・遺品を多数展示
小山敬三の絵画を展示・建物は村野藤吾の設計
白鳥映雪、小諸義塾関連の丸山晩霞、三宅克己らの作品展示
小諸時代の貴重な作品・資料を保存展示する市立の記念館
関連記事
12月23日に菱野温泉上の不動滝へ行ってみたら、ここの所の冷...
NPO法人小諸町並み研究会では、
(一社)こもろ観光局ととも...
小諸本陣主屋 2020秋
ハンドクラフト展
★絣と木綿 い...
小諸本陣主屋よりお知らせです。
これまで9年間 本陣主屋を...
懐古園の紅葉まつり(~11/23迄)が始まり
小諸にも観光さ...
小諸本陣主屋では昨日から11/4(水)までの展示が始まりまし...
本日から21(水)迄開催!
秋の本陣主屋ハンドクラフト展
(...