
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年最後のBioマルシェです!みんなで盛り上げていきましょう♪
もちろん弊社代表渡邊智惠子も、終日会場におりみなさまのアテンドを致します。
【Bioマルシェ概要】
期間:11月17日 土曜日
開催時間:10:00~15:00
場所:小諸エコビレッジ
〒384-0801 長野県小諸市甲4717(小諸エコビレッジ内体育館)
入場料:なし
駐車場:無料 80台ほど
お問い合わせ:080-8881-8492 北内
運営元:株式会社アバンティ https://avantijapan.co.jp/
【イベント内容】
①映画上映『サティシュ・クマールの今、ここにある未来with辻信一』
satish_640-480_a02・時間:10:10~11:20
・参加費:無料
・場所:管理棟一階
・事前予約:予約の方優先、定員25名
予約はこちらまで→kitauchi@avantijapan.co.jp
この10月中旬に、オーガニックコットンの母渡邊智惠子がイギリスへローカルを見に、体験しにいきました。
そのツアーの原点になったサティシュ・クマール氏。そのサティシュさんの映画を上映します。
サティシュさんは特に3つの“S”を大事にしています。
土:Soil・心:Soul・社会:Society
世界中がグローバリゼーションの渦に巻き込まれ、各地で異常気象による自然災害が多発している今だからこそ、
多くの人に聞いて貰いたいメッセージです。
映画の中でサティシュはいいます。
『私たちはアーティストです。
~中略~
本来、仕事とはアートです。
それが人間の生き方というものでしょう。』
ぜひこの言葉を浴びに、来てください。
http://shop.yukkuri-web.com/archives/24">サティシュ・クマールの 今、ここにある未来 with 辻信一
※映画のあとは、イギリス帰りの渡邊と小諸で活動している塩川さんのトークショーをお楽しみください!
②オーガニックコットンの母渡邊智惠子のトークショー
・時間:11:20~11:50
・参加費:無料
・ゲスト:塩川さま
・場所:体育館
塩川さまプロフィール:
お名前:塩川 秀忠(しおかわ ひでただ)
職業:金属加工業 ㈱大栄製作所 代表取締役社長
主な公職:
小諸商工会議所 副会頭
こもろ観光局 副理事長
小諸市教育委員会 代表教育委員
佐久法人会 副会長 他
小諸市で生活・活動されている塩川さん。
10月中旬にオーガニックコットンの母渡邊智惠子が見てきた、イギリスのローカリゼーション。
塩川さんが活動している小諸市のことを織り交ぜてお話しいただきます。塩川さんは“甲冑”を着て登場!!
なぜ“甲冑”か??
ぜひ聞きに来てください。
もれなく『“甲冑”の試着体験』アリマス。
『センゴク甲冑隊』が登場するかも!
こうご期待!!
③青空キッチンin体育館
・時間:11:30~12:30
・参加費:500円
・講師:浅間兄弟 鴨川シェフ
・事前予約:予約の方優先、定員15名
予約はこちらまで→kitauchi@avantijapan.co.jp
紹介:
今回の“ライブクッキング”はレシピを決めず、
地域の食材を前にして『それをどう扱うのか?』
農家さんたちとコミュニケーションしながらシェフの発想満載デッシュをご堪能ください☆
④わくわくどきどき★マジックショー
・時間:13:00~13:15
・参加費:無料
・講師:マジシャンシュガーさん
毎度毎度のステキなマジックショー!!
見て体験してのお楽しみ♪
⑤インターナショナル音遊び♫
・時間:13:20~14:50 (中締め14:20頃)
・参加費:楽しんで頂いた分カンパ制
・講師:オギタカさん、あやこ村長
今年最後のBioマルシェ音あそび!
1年を総括するような良い場にゆれる、跳ねるリズムの場になります。
会場全体を笑顔に。子どもたちと一緒に会場をぐるりとまわる。
お神輿や獅子舞のように会場巡り、ヒラヒラ布レースも、場内に笑顔の連鎖を巻き起こし会場全体が一体化💓
現場で生まれる反応から次々と遊びが発展していく様はとても素晴らしく創造的で、この、即興で遊びが展開していく感覚は
オギタカさんとあやこ村長コンビはツーカーで反応!共鳴している。個々の想像を楽々と超えてさらに面白いものが生まれます。
Bioマルシェならではのクリエイティブな雰囲気の中で、一緒に自由に音あそび。
いっしょにゆらゆら、ヒラヒラ巡りましょ~っ♪
【出店者一覧】
◎飲食
スピカ麦の穂 自家製酵母パン
菜食料理pas à pas オーガニック紅茶・玄米キッシュ
すけっちぶっく 小麦粉不使用、地元野菜カレー
ごはんやハレノヒ 玄米菜食料理
野菜のおすしや マクロビお寿司
心和 米粉スイーツ
ふわり シフォンケーキ
swiss coffee,plants バイオダイナミック農法で栽培した香りとコクのある珈琲
パンとお菓子 クリシェ 地元の食材をメインとしたシンプルパンとお菓子
サンガコーヒー 自家焙煎珈琲
◎農家
奥本農園 お野菜とジャム
おむすび八百屋mogurin お野菜・ハーブ・季節野菜のスープ
山の贈り物 地元お野菜・雑貨・ハーブ
ネイチャーライフイデ 地元お野菜
名もない農家 小さな幸せフラワーと優しいお米
◎グッズ
Natural Oil Market オーガニックオイルをテイスティングして購入
移動商店tsunagu. オーガニック、自然なもの、布ナプキンの販売
アバンティ オーガニックコットン製品
てずくな樂 手織り・手紡ぎの羊毛製品
風雲晴雨青空屋 ふんどしや天然石、屋久杉を使ったアクセサリー
POTS 多肉植物と多肉の欲しがる器
工房はなあかり 草木染小物販売
ヴィーガンフォレスト アニマルライツ関連の啓発チラシ配布、書籍やグッズの販売
◎体験
space桜舞 メディカルアロマ、アクセスバーズ
PHOTOS お友達や家族で思い出の1枚を
メエソープラボ 原材料にこだわった石鹸、石鹸作り体験
レインボーT*フラワーリース キッチンペーパーを使用したお花作り
Reflexolgy salon hidamari リフレクソロジー
彩sai うらないコーディネート
りんご家sukegawa りんご狩り♫ ※マルシェ会場から400mの会場での開催です。